DTP駆け込み寺
DTP駆け込み寺 総本山ご案内メルマガバックナンバー掲示板メーリングリスト控えの間リンク集

DTP駆け込み寺 バックナンバー 38号


[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        1999/2/24 第38号  (毎週水曜日発行)


===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

================================== 

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・文殊の知恵
・今月のテーマ「イラストレーター8について」
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

================================== 

【風のうわさ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・新刊情報

 Illustrator 8.0スーパーデザイン Macintosh & Windows
 ソーテック社 3800円
 
 Illustratorで学ぶ「ベジェ曲線」習熟ドリル
 サリュート 1800円
 
 ILLUSTRATOR8の仕事術 For Macintosh
 毎日コミュニケーションズ 2500円
 
 長江落日賦 田中芳樹著
 祥伝社 552円・・・・・・・何だこりゃ?スイマセン個人的趣味です(^^; 

===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●半調でいいですか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
『このバックの絵、50%半調でいいですか?』と、小坊主クンが何かのチケッ
トの前回見本を持ってきました。見ると2色刷りで、バックにビーナスの絵が
薄いオレンジ色で、文字がその上にコンで乗ってるヤツでした。
一応ルーペで網点を見て・・・こりゃベタだ。

和 尚:「半調にする必要はないよ。」
小坊主:『え?・・・でも・・』
和 尚:「いい、いい、そのままでいい。」

しばらくして、プリントアウトしたものを小坊主クンが見せにきました。

小坊主:『こんな風になりましたよ』
和 尚:「?これ一色で出すと、文字、見えないよ。2色にするんでしょ?」
小坊主:『いや、今回は1色でいくそうです』
和 尚:「これじゃダメだよ・・・それで、50%半調なんて言ってたの。」
小坊主:『そーでしょ。おかしいと思ったんですよ。』
和 尚:「それならそうとはやく言ってよね」

小坊主:(超早口で)『今回は1色でいくそうです』
和 尚:「・・・・・そーいう問題じゃない!」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●特定色域の選択のススメ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、和尚です。みなさんはPhotoshopで写真の色調整をする時、どのように
されていますか?

よく雑誌でも書かれているわりには意外と知らない方が多い「特定色域の選択」

この名前も妙だとは思うんですよね。「特定色域の調整」の方がぴったりくる
と思うのですが。

たとえば、青空の下一面にピンクの花畑なんて場合に空が重いので空の青から
マゼンタを落としたい時、トーンカーブだけでやろうとすると苦労しますね。
でも、コレを使えば、青い部分のマゼンタを減らす。なんて芸当ができるので
超〜便利。

さて、やりかたは、イメージ〜色調補正〜特定色域の選択をやり、上部のタグ
で赤、黄、緑などを選びスライダで・・・とにかくやってみて下さい(^^;
(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●Photoshop Ver.4と5の相違点
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして。いつも「DTP駆け込み寺」拝見してます。といっても、DT
Pやそのためのソフトに興味を持ち始めたばかりの超初心者なので、内容は実
はほとんどわからないです。

でも、興味深く読ませていただいてます。早く内容についていけるようになり
たいです。

今日はとっても初心者の質問なのですが、できればぜひ教えてください。
実は、Photoshopの勉強をはじめたところです。

ある学校で習ってるのですが、学校だけでは物足りなくなってきて、自分のパ
ソコンにも入れたくなりました。
買おうと思ってるのですが、4.0と5.0とどのくらい機能が違うのでしょうか。

学校では5.0を使っているので、ここが大きく違う!というところがあればお
しえてください。よろしくおねがいします。
                  ペンネーム?  まーぼ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、いらっしゃいませ。私も5.0を使っています。
5.0の出始めの頃は雑誌等にも新機能紹介なんかがありましたが、少し時間が
たつと、そういった資料を集める事も難しくなりますね。

で、4.0から変えた時、投げ縄ツールを使いながら方向点切り替えその他、特
殊キーとの連携が変わった事が一番困りました。でも、アクションが大幅に強
化された事が嬉しかったですね。4.0のアクションでは、パス関係その他、ア
クションに組み込めない物がけっこうあったのです。

他にも、5からの機能として、パスの変形ができるようになった。ヒストリー
がついた。文字の再編集が可能な文字レイヤーができた。等など、もはや4.0
には戻れない身体になりました(^^;

小坊主クンはショートカットの違いを嫌って食わず嫌いのまま4.0を使ってい
ました私が選択範囲をクリッピングパスにするアクションをやってた時(4.0
では不可)そんな事にアクション使わなくても・・などと言っていましたが、
一度使ったら、スグに5.0に鞍替えして、もう戻れないなんて言ってます。

もうひとつ、大きな相違点があり、カラーマネージメントが変わりました。
どういう事か?詳しく説明できる知識がない(よく理解していない(^^;)ので
誤解してる恐れがありつつ、いつものように恥を覚悟で書くと、色の領域には
広さがあって、CMYKよりもRGBの方が広い事はよく知られています。

RGBをCMYKに変換すると、色が変わったりするのは、CMYKではその色を再現で
きないからですね。

実は、RGBと言ってもいろいろ種類があって、それぞれが微妙に色の範囲に違
いがあるらしいのです。

そして、5.0からはsRGBというものがデフォルトになり、4.0とは違うんですね
という事は、RGB〜CMYKと同じ様に色が変わる事がある。ということ。

この辺の対処としては、RGB設定を「アップルRGB」にしておけばいいらしいの
ですが、そこらへんは詳しい方にお願いしたいな・・・と・・(^^;

以上の事をふまえていれば、ドコかで在庫処分の4.0(あるのかな?)を格安
で見つけるのも手かもしれません。もし、あれば、アドビのアップグレード料
金は××と比べれば格安ですから(^^; それも手ですね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●イラストレーターでのトレース
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもDTP駆け込み寺で勉強させていただいております。ゆきと申します。

質問なのですが、前回の駆け込み寺でたしか和尚様が
「イラストレーターで下絵の取り込みをしてトレースしたことがない」
というようなことをおっしゃられていたとおもったのですが・・

私は学校でPICTファイルで保存して、下絵として読み込んでトレースする
ように、と習いました。

それを忠実に仕事でもやってきたのですが、あのカクカクした下絵には苦労さ
せられました。オートトレースが上手くいく場合なんてほとんどありませんか
ら、トレースは地味に手作業でするもの!と思ってまいりました。

それ以外にもっとやりやすい方法があったのですか?!
あれから回りの人にいろいろきいてまわったのですが、誰もそれ以外の方法を
知りません。どうか、教えて下さい〜!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、いらっしゃいませ。下絵トレースの件は確かに申しました。
でも、決して学校をないがしろにする意図はありません(^^;

たしかにオートトレースはほとんどダメですね。Adobe Streamlineをご存知で
すか?アレのほうがはるかにましで、中にはそのまま使えるものもありますが
やはり地道にトレースしないと、なかなか難しいですね。

まず、写真はPhotoShop形式で保存します。それを配置すれば、写真のクォリ
ティで貼り込めるのです。これならば、トレースしやすいですね。

配置した写真を別レイヤーにするなどしてロックして、トレースしやすくしま
す。後は見やすい色の細い線に設定しておいてトレース後、色を着ければいい
と思います。

尚、ver.7以前ではPhotoShop形式が配置できませんので、eps保存したものを
配置します。でも、EPSだとプレビューが配置されるのでPhotoShop形式のよう
にキレイな状態での配置はできません。

これを克服する方法として、EPS保存する前に画像解像度を(再サンプルのチ
ェックをはずして)落とすのです。そうするとファイル容量は変わらずに画像
の大きさがデカくなるので、それを配置して縮小すれば、目がツマって、ある
程度キレイな画像になります。

もう一つの方法は、発行と引用を使う事です。Photoshopで発行物の作成をや
り、イラストレーターに引用します。すると、きれいな画像を貼り込めます。
発行と引用は編集メニューにあるので、すぐわかると思います。

しかし、Photoshop5.0では、ナゼか発行が見あたりません??
理由をご存知の方、いらっしゃいますか?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●写真を鮮明に?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
31号でお世話になりましたぱーるです。いつも楽しく読んでおります。
16号・30号でも上がっていた写真を鮮明に!という問題ですが、どうしてもわ
からないので質問させていただきます。

私は、クライアントからポジをもらって、スキャナーで読込photoDeluxeで加
工してます。EPSファイルで保存し、その後IIustratorに貼りつけます(WIN)

しかし、うまく色がでないんです。
やたら濃くなったり、薄くなったり、まだらになったり。
画面上と出力の色が変わってしまうのは仕方ないんですが、画面上でこのぐら
いの色なら大丈夫かな?なんて予想がまったくはずれてしまいます。

なにかいい方法はないでしょうか?
やっぱりインクジェットではだめなんでしょうか。

あとPSプリンタと非PSプリンタの違いはなにをみればわかりますか?
説明書にも書いてないし・・・。変な質問でごめんなさい。

私が使用しているプリンタはBJC-455JとBJC-5500Jです。もしお勧めのプリン
タがあれば教えてください。 (もちろん安いもので・・。)

あとちょっと古いですが31号でお返事いただいた

[ちなみに、毛筆文字等の場合、モノクロ2値にすれば「白を透明」にできる
ので、マスク不要の場合もあります。]

という文書ですが、『モノクロ2値にすれば』というのがわかりません。
いったいどうゆうことなんですか?どうすればできるのですか?
質問の質問でごめんなさい。初心者ということで許してください。

難しいけどこれからも楽しみにしています。
初心者のくだらない質問にこれからもお付き合いしてください。
ぱーる(^^)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、こんにちは。モノクロ2値とは、画像のモードの「モノクロ2階調」の事
でした。気を付けてるつもりなんですが、つい自分の頭の中だけで書いてしま
い、意味不明になる事があります。質問の質問、遠慮なさらずに寄せて下さい

毛筆文字などスキャンしたグレースケールの写真を「50%を基準に2 階調に分
ける」でモノクロ2階調に変えてEPS保存すると「白色を透明にする」というチ
ェックボックスが出てくるので、それにチェックを入れて保存して試してみて
下さい。あら不思議。まるで切り抜いたようです。ただ、白はすべて透明にな
るので、切り抜けてほしくない所も透明になってしまいます(^^;

さて、私はPhotoDeluxeもWinのIllustratorも未体験なので、適切なお答えが
できません。変な質問とは思わないのですが、色がどのように大丈夫と思い、
どのように予想がはずれたのかが、よくわかりません。もっとも、文章で伝え
るのは難しいですね。

加工というのは色調整の事でしょうか?同じように色調整しているのに、印刷
物の色がバラバラという事でしょうか?それともプリンタの調子で色がバラけ
るという事でしょうか?

画面上で見るときに、CMYKそれぞれがどの位のパーセントかを見るクセをつけ
て、その数字で予想出来るようになれるといいのですが・・・。
また、今回の小ワザが参考になれば幸いです。

そもそも、画面の色と印刷物は同じ色にはならない事はご存知の事と思います
それに、PSプリンタというよりも、インクジェットかレーザーかでも発色が違
うし、通す紙でも色は変わります。

私は、営業やクライアントには「こんなカンジになりますが、プリンタと印刷
のインキの色は違うので、微妙に変わります」と説明し、それでは通用しない
モノは従来の色校にすることにしています。

PSプリンタの見分け方は、プリンタにハードディスクが付いてるかどうかです
と、書くと、ちょっと嘘です(^^; PSプリンタはハードディスクにフォントの
アウトラインデータを持つしくみになっています。中にはフォントデータのRO
Mを持つものもありましたが、今もあるのかな?最近パンフ見た事がないので、
かなりアヤシイ話でスミマセン。

そのフォントデータを使い、プリンタ側で印刷するデータを組み立てるために
メモリ(RAM)も持っていますので、パンフレットにはメモリとかHDとかの記
述もあると思います。

あまり、お答えになってないような気がしてきました。スミマセン。
みなさん、お気付きの点がございましたら、投稿お願いします。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●フォント整理の件
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして!
自宅DTP1年、全然仕事ないじゃない、去年なんて年収3万よっ!
の一児の母、ZUCKERです。よろしくお願いいたします。

先日、フォント一覧を作ってくれるソフト、早速ダウンロードしてみました。
うちのフォントさえ、ちゃんと把握してなかったので、とても助かりました。

ところで、フォントのならび順なのですが、名前の順ではなくて仲間ごと
(ファミリーってやつ?)にならべてくれるものはないのでしょうか?
たしか、イラストレーターだとそうなっているような気がするのですが…。

ところで、和尚さんはそういうことに不具合はお感じにならないのですか?
経験のある方は、イメージであの書体!とかってわかってしまうのですか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はい。フォント名でそのフォントが鮮明に脳裏に浮かびます。
と、いうのは大嘘(^^; でも、中にはそういう方もいらっしゃいます。

私も使ってるフォントはだいたいのイメージは浮かびます。似ているフォント
はクセをつかむようにしています。まだまだつかめませんが・・・

MACには使うフォントしか入れていませんし、自分の中で用途に応じて使うフ
ォントを決めていますので、あまり不具合はありません。と、いうよりも、そ
れで通用する程度の仕事内容なのですが(^^;

ところで、ファミリーに並べてくれているのは、たぶん機能拡張にあるType R
eunion の仕業です。それと同じ機能があるフォント整理ソフトは私は知りま
せん。みなさんいかがですか?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Quark4.05アップデータについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは!前回、QuarkのMacとWindows互換性について質問させていただい
ているまるです。またまた、Quarkの件ですが・・・

先日、Quark4.05日本語版アップデータが送られてきましたが、まだインスト
ール&使用をしておりません。どなたかもう、使われた方はいらっしゃいます
か?4.05版の使用感や4.02から移行したときの問題点など教えていただけない
でしょうか?

また、無知でお恥ずかしいのですが、Windows版の4.05も当然、でているので
すよね?!

追伸:本文に加え、毎回あとがきも楽しみに読ませていただいております。

まる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、こんにちは。小坊主クンも「あとがきが楽しみ」なんて言ってます。
そんなに特別な事は書いてないのにナゼでしょう?(^^;

今回のあとがきは、お知らせ&お願いになってしまいました。
次週はいつも通りのあとがきにします。・・・たぶん・・

さて、4.0は私は持ってないので、みなさんの御意見をお待ちしています。
ちなみに、Win版のアップデータも
http://www.quark.co.jp/products/xp_aboutud.html
にしっかりありました。意外に速いですね。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●添付ファイルについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

私の場合、SoftWindowsでやってます。WinのIllustratorとPhotoshopがあれば
ほとんど大丈夫ですね。あとQuickTime3.0に含まれているPictureViewerはそ
の名の画像ビューワなんですけど、かなりのフォーマットに対応してるので結
構便利に使えます。
-- 
澤田智成デザイン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、たけとらと言います。毎週、楽しみにしています。

ご質問での解決方法としては、 Windowsからの添付形式をuuencodeで送信して
もらうとMacでもファイルは簡単に開けると思います。私の経験上、今まで問
題はないですが・・。

意図と違っていたらごめんなさい。それでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

澤田さん、いつも情報ありがとうございます。たけとらさん、いらっしゃいま
せ。ご覧のように、たよりない和尚です(^^; 今後とも助けてやって下さい。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●陶磁器にグレ−スケ−ル画像を印刷
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
私今は自称デザイナーやってますが、なぜか大学の卒研は陶芸でした。件の作
業は課題で経験があります。
思った以上にトーンが出るので感動しましたが....。

さてご質問の件ですが。もちろん線数をコントロールして網点の密度を調整す
るのが、正攻法だとは思いますが、むしろここではグレースケール画像のモノ
クロ2階調化で対処した方がより仕上がりの予想を立てやすいのではないでし
ょうか。機械的に線数を落として網点を生成する場合中間調の密度をよむのが
結構難しいですよね。

Photoshopを使い画面で見ながらやれば割合求める網点の分布を求めやすいの
ではないでしょうか。ただこの方法の場合網点の形状は粗くなりやすいので、
解像度を高めにして作業するのおすすめします。あとは上絵の具の濃度ですよ
ね。

モノクロ2階調については、ハーフトーンスクリーンで網点形状と線数を指定
してやる方法がわかりやすいと思います。

出力線数の調整による網点生成はなかなか思ったように出来ませんが、この方
法なら、上がりを確認しながら、たとえば網点がつぶれ気味の場合はグレース
ケールに戻ってその部分をブラシ等で明るくしてやるなどコントロールが少し
は容易になるかと思います。

以前文具の会社にいて、鉛筆の印刷をやったときにこの方法で何とかクリアし
ました。宮公製陶所さん今度仕事ください(まじ)
-- 
澤田智成デザイン stdesign@lares.dti.ne.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

おお、経験者がいらっしゃいました。なるほど、実践での言葉は説得力があり
ますね。

ところで、澤田さんが「仕事ください」と書いたからではないのですが、読者
相互の支援という意味も含め、みなさんにご提案したい事があります。詳しく
はあとがきにて(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【文殊の知恵】

駆け込みMLからの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してありま
すし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●フォントに関する体系的知識
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

TORAです。基本的な話なんですが、フォントのことを少々。

一つの書体でも、イラストレーターでみた場合とクオークでみた場合と、さら
にシステムにインストールされているフォントのファイル名と、名前がそれぞ
れ違いますよね。さらに、アドビとアグファなどが同じ名前でよく似た、しか
し微妙にあきの違うフォントを出していたりしますよね。

以前、Futura boldが社内に二種類存在していて、被害を被ったことがあります。

我々は長年の経験でなんとなくそれらによるトラブルを回避しているわけです
が、私の場合完全に筋道の通った体系的な理解をしているわけではありません

今回、初心者相手にフォントについて教えなくてはならないのですが、せっか
くの機会ですので後輩には正しく系統だった知識を覚えて欲しいと思うのです

そういったフォントに関する体系的知識が学べるようなサイトやトラブルシュ
ーティングに詳しいFAQ集、あるいは書籍でもけっこうなのですが、分かりや
すくまとめたものがあればぜひ教えてください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

渋谷です。

これは永遠の課題のように思います。昔通用したフォントの知識が今はもう…
私も知りたいところです。

私が知っている範囲で、わかりやすくよくまとまっていると思われるのは、

 『標準 DTP出力講座 フォント攻略編』
   上高地仁(翔泳社)\3,000 98/11

ですね。内容も新しいし。ずいぶん参考にさせていただいています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

過不足なく体系だった本というのはなかなか難しいですが

とりあえず、最初の一冊には
「DTPブッシュナイフ」中嶋かをり著 ディー・アート刊 2000円
をおすすめします。
副題が「DTPという名のジャングルに挑むあなたに」です。

最新情報やつっこんだ話が知りたかったら
「標準DTP出力講座 フォント攻略編」翔泳社刊
がよいと思います。

トラブルQ&Aで良い本があります。
「DTP出力トラブルQ&A」IDGコミュニケーションズ刊
フォントがらみのトラブルに関してもいろいろ載っていて勉強になります。

この3冊をベースにすればかなりの部分はカバーできると思います。

================================================================
川月 現大(風工舎) 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●やっぱりまだ使えない?新G3
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
うちも7500をG3に更新しようとか考えているうちに在庫がなくなり、新G3には、
ちょっと手が出ない状態です。まず、現状のスカジー関係がUSBでは使用不可。

新G3のキーボードもマウスもiMacの使い回しのようだし(もうすぐ出るんだろ
うけれど)、インストローラにFDを使っている物は、インストールできないし
(フォントもそうだけど、Quarkも)OSは8.5なので、いくつかアプリの対応が
気になるし、考え出すと不安で、手が縮みます。

確かに昨年の12月でデッドストックだった物まで出荷されたようです。どなた
か、勇気のあるお方はいらっしゃるのでしょうか??
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こ さ か み の る
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんばんわShock-O!です〜。

新形G3(巷ではポリタンG3と呼ばれてるらしい・・・)使う場合の問題点?とオ
ボシキところは、おおざっぱに
1 FDDがない
2 SCSIがない
3 シリアルポートがない
4 OS8.5.1である
5 マウスが使いづらい
の5点だと思います。

1のFDDがないってのは、とりあえずUSB-FDDで代替できると思います。ま、余
計な出費とも考えられますケド。現状USB-FDDからモリサワフォントがインス
ト〜ルできない問題がありますが、一応モリサワで何か対応してくるらしいの
で、なんとかクリアできそうですね。

2のSCSIがないってのも、これまた余計な出費かもしれませんが、PCIスロット
に SCSIカードを増設することで、なんとかなりそうです。外付けHDDを起動デ
ィスクとして認識することもできるようになったみたいです。
まあ、なくなったSCSIの替りにFireWireがついてるし、FireWire対応のMOやHD
Dも販売され始めてるようだし、 350MHz-Zipモデルは12GBHDD(うちのHDDの総
容量よりはるかにデカイ)ですから、記憶装置の心配はあまりなさそうです。
ただ、スキャナーが接続できるかどうかの問題は残ってますが・・・。

3のシリアルポートについては、シリアル-USB変換アダプタなるもので、だい
たい解決できそうですね。(これも余計な出費かなぁ)

4のOS8.5.1であるという点は、AdobeのアプリはとりあえずOKみたいです。フ
ォント関連の問題は、必ずATMスクリーンフォントを使うことや、ATM4.0.3を
使うときは、フォントの管理はシステムフォルダ内に置くことで問題は回避で
きそうです。(でも他社のフォントやアプリは問題ありそうかしらん・・・)

5のマウスは、カワイイので、あきらめて使う。(ここで余計な出費をすれば、
交換もできるケド)

●旧Macからリプレースの場合は、色々と心配な面もありますが、増設するな
ら、既設の周辺機器は、既設のMacに接続したまま使って、新G3とはネットワ
ークを経由するっていう方法で、ど〜せなら既設のMacはネットワークサーバ
ーにしちゃうってのも、けっこうイケルかも〜。

・・・などとワタシは勝手に考えているのですが、「ポリタンG3を買おうかな
〜」と予算を計算したら、とてもお金がないことに気づいて、がっかりしてる
ところです。グスン(T T)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

でも、ADBポートは残ってるんですよね?
マウスとキーボードは飾っておいて、今までのやつを使いますか....
しかし、SiliconGraphicsのNTマシンはしぶいですねえ。
トランスルーセントも悪か無いけど、こんなのもAppleには出してほしいです
-- 
澤田智成デザイン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、noryです。

仕事ではNewG3入れてないですが、友人の会社が入れたそうです。2台も・・・

しかし、なにやらすぐフリーズするとかで、速効古いのに戻したそうです。全
然細かく検証してないそうで、原因はよくわからないのですが、「まだDTPに
は使えん」っていってました。現在は、文書編集用に使ってるそうです。。。
(もったいない)って、役にたたない情報でしたね。失礼しました。

あ〜んど...
なんとわたくしも自宅用に買ってしまいましたっ NewG3。仕事がちょっとばか
し荒れてて全然触ってないのですが、かっこいいです。はは。

とりあえず気づいた点は、CD-ROMのイジェクトボタンがよくないです。押して
も上手く反応してくれないです。わたくしのだけなのかなぁ。。。なんかつく
りが雑(アメリカン?)ってかんじ。もうちょっと時間がとれたら、レポート
いたしますっ。またまた、役にたたない情報でしたっ

そういえば、ATIのドライバに不具合があるという情報を耳にしました。 Flas
hでドラッグするとグチャグチャの表示になってしまうそうです。 DTP上(QX
、ILL、PS)では大丈夫なのかもしれませんが、ちょっとよくわかりません。 
ATIドライバのアップデートで予定されてるそうです。

あやふやモードで失礼いたしました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【今月のテーマ「イラストレーター8について」】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ひとつのテーマについて言いたいこと言っちゃおう!というコーナー。
(おいおい、そんな企画だったか?)あなたの一言待ってま〜す(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どうも、蛭川です。いつもお世話になっております。
Illustrator8.0にしてから、まだほとんど新機能を試していないんですが、ブ
ラシは楽しくて好きです。

>オブジェクトやテキストを選択したり、マウスポインタを近づけると変なガ
>イドが表示される。環境設定で減らすことは出来たけど、まだ余計な気がす
>る。よっぽど特殊な場合だけ表示するように出来ないのだろうか?

この変なガイドは私も邪魔だと思いました。微細なオブジェクトをshiftキー
を押しながら個別に選択していくとき、特に邪魔です。

でも選択したあと、四角い枠をマウスで操作すると、直接拡大縮小、変形が自
由にできるので、これは便利かも、と思ったりして。このガイドの表示をワン
クリックで切り替えられると、さらにいいのになあと思いました。

ちなみに私もスタートレックおたくでした。
(ネクスト・ジェネレーションシリーズは感覚的に駄目でした)

蛭川 綾子 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、noryです。MacExpo行って参りました。
たまたま通りかかったadobeのブースで、 ILL8のデモをやってました。

インストールしたものの、全然使用してなく、何が新しくなったのかもよく知
らなかったので、ぼーっと見てたのですが・・・すごいんですね8.0って。思
わず鳥肌がたってしまいました。見せ方がうまいのでしょうか。ものすごく感
動してしまった。

いやぁ、なんて単純なわたくしでしょう。ははは。
ペンツールや、ブレンドツールがあんなに強力になってたなんて。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【読者の広場】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●はじめまして
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さん、初めてお便りします。いつも楽しく拝見させて貰っております。

私は地方の出版会社のG・デザイナーやってる者です。
デザイン業のキャリアは七年。けれど、DTP歴は約二年ほど。
友人のデザイン会社が早くからデジタル化に取り組んでいましたので、私が個
人でMacを購入し、独学でDTPを始めたときも、分からないことはその友人にち
ょくちょく聞いてなんとかここまできました。

それにしても、Tips関係やマニュアル本は結構いい値がしますよね。
貧乏だった私(今もそうですが・・・)の場合、近くの本屋で立ち読みし、家
に帰ればすぐにその覚えたての操作を実際にやってみる、忘れたところは、ま
た本屋まで行って確認・・・。それを何度も繰り返すという、まさに体力のい
る勉強法でしたが、(本屋さん、度々ごめんね)

体を使ったおかげか、短期間で基礎的なことは分かったような気がします。
でも、私はまだまだDTP初級者。その上、この世界は進行形。常に新鮮な情報
を仕入れていないと後々、しんどくなるのではないかと不安です。そうならな
いためにも、この「DTPかけこみ寺」は今の私になくてはならない存在となっ
ています。

(途中で廃刊ってことにならないようオネガイしますね!
小坊主君、和尚をちゃんとサポートしてあげてください)

それでは〜。
Kenichi Watanabe
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

『いえいえ、面倒みきれません ヽ(´o`;)ノ by小坊主』
こらこら、イキナリ出てきて、あんまりな言い方。・・・ヒドイ (T_T) 

どもども、いらっしゃいませ。最近「はじめまして」をいただく事が増えたの
で嬉しいです。

本代はたしかにタイヘンですね。私もなかなか買えません。後で、うろ覚えで
試してみてうまくいかない時のもどかしい事(^^; よくわかります。

私もなるべく廃刊にはしたくないと思っています。でも、こればかりは皆さん
の応援がなくては・・・ですね(^^;
あとがきでも応援をお願いしております。御意見ご感想などもお寄せ下さい。

何もネタがなくても、普段のお仕事の話題などお待ちしています。よろしくお
願いします (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち
らまで。
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○購読、解除をご希望の方は以下のアドレスまたは、上記紹介ページでお願
いします。
http://mag2.tegami.com/mag2/
マガジンID:0000004246「DTP駆け込み寺」

○このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し
て発行しています。(http://www.mag2.com/)

==================================
◎「DTP駆け込み寺ML(メーリングリスト)」について

ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、DTP駆け込み寺連動のMLが活動して
います。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。

・参加方法
下記メールアドレスに空メールを送信して下さい。
dtpml-subscribe@fan.to

またMLの使い方は下記メールアドレスに空メールを送信すればHELPが届
きます。解除のアドレス等も載っています。
dtpml-help@fan.to

なお、DTP駆け込み寺MLについては、福田@niftyさんが管理されていて和尚は
一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。

==================================

【あとがき】 rumor@lares.dti.ne.jp

まず、Quantamのファームウェアの件ですが、以前はAppleのHomePage上に有っ
たそうですが現在、記載されていないようです(2ヶ月単位で更新している為)
また、何かわかったら報告します。

さて、駆け込み寺を続けてきまして、時折「仕事がほしい」「こんな事できる
方は?」等のお話をお見受けします。実際、ここで出会い、お仕事をされてい
る方もいらっしゃるようです。

個人でお仕事をされていて、アピールする場をお求めの方もいらっしゃるでし
ょうし、逆に不得手な部分や、急場を手伝ってもらえる方を探していたり、外
注業者をお求めの会社もあるのでは?という思いつきで企画を立ててみました

発行者としましては、駆け込み寺維持のため、広告募集などしていますが問い
合わせはいただいても、なかなかうまくはいかないようです。もっとも、反応
があるかさえ疑問だったので、条件の見直しなどちゃんとしてなくて、無理も
ない所です。お問い合わせいただいただけでも感謝しております。

そこで、これらを統一し「仕事人見参・助っ人募集」のコーナーを始めようと
思います。会社広告やお知らせも、同様の扱いにしたいと思います。

・このコーナーへの申し込みは有料です。
  基本的に一度の掲載料です。一律、千円と考えています。
  (振込又は郵送などの諸費用は別途ご負担願います)

・当方は、仕事の発生、トラブル等にはいっさい関知しません。
  仲介はしません。掲載にはメールアドレス公開が必要です。
  双方でメールにて連絡をしていただき、誠意をもって対処されて下さい。
  仕事が発生して、満足な結果であれば、ご寄付をお願いします(強制する
  ものではありません)

・「仕事人見参」は、得意な仕事などを5行程度にまとめて下さい。
  充実すればホームページ上で、分類して検索しやすくしたいと思います 
  が、これはまだお約束できません。実現しても追加登録料等は不要です
  トラブル等の責任はとれませんが、あまりトラブルが目立つ方がいらっ
  しゃれば、ホームページへの登録は見合わせます

・「助っ人募集」は急場の場合、号外を発行します。
  関係のない方にはご迷惑をおかけしますが、広く募集・お伝えする事に意
  義があると思いますので、ご了承下さい。

実は、読者のfujikinさんが、すでにホームページ上で「在宅者支援」を始め
ておられます。
http://www.teleway.ne.jp/~fujikin/

もうひとつ、みなさんにお願いがあります。
現在、このメルマガは「まぐまぐ」で発行しておりますが、メルマガ発行シス
テムは「まぐまぐ」意外にもいろいろ出てきています。

その中で「クリックインカム」というシステムがあり、そこを経由して送られ
るメルマガには自動的に広告が掲載されます。読者のみなさんに、その広告へ
アクセスしていただければ、それに応じて広告主より、広告料20円が発行者に
支払われる。というシステムです。決して読者のみなさんに金銭的請求がいく
わけではありません。

DTP駆け込み寺は無料配信ですが、できれば、1部10円などの有料にできないも
のか?と思っていました。しかし、現在の電子マネーの実体ではまだまだ無理
があります。そこへ、このシステムです。読者のみなさんに金銭的負担をかけ
る事なく、応援していただける、現段階では究極のシステムかもしれません。

そこで次週より「クリックインカム」へ移行しようと思います。

といっても、みなさんは、何かをする手間はありません。私の方でみなさんを
「クリックインカム」へ登録させていただこうと考えており、今まで通り、何
ら変わることなく「DTP駆け込み寺」をお届けできます。

勝手に、みなさんのメールアドレスをあつかう事は、発行者としてのモラルに
はずれていると思い、迷いに迷いましたが、みなさんそれぞれに移行の手続き
をお願いするのも無理があると考えました。決して他の目的でみなさんのメー
ルアドレスを利用したり、よそへ漏らしたりはしませんので、どうかお許し下
さい。(もし「勝手に登録されては困る」という方がいらっしゃいましたら、
ご一報下さい。)

みなさんにとっては、解除をする時に、まぐまぐではなく、クリックインカム
で解除する必要がある事(DTP駆け込み寺ホームページ上の登録画面もクリッ
クインカム版に変更します)と、ヘッド部に7行程度の広告がひとつつく事以
外、今までと何ら変わりはありません。

もちろん義務でも強制でもないので「クリックインカム」へ登録したからとい
って必ず広告へアクセスしなければならない、というわけでもありませんし、
まぐまぐと同様、クリックインカムから何らかの請求があるわけでもありませ
ん。

発行者側で広告を選り好みはできないようですが、ご迷惑がかかるような内容
はないとの事です。みなさんに興味を持っていただけるような広告が載ればい
いのですが、そうでない場合はお許し下さい。

応援していただく意味も含め、広告にアクセスしていただければ幸いです。

「クリックインカム」のURLは以下の通りです。興味のある方、不安に思われ
る方はご確認下さい。

http://www.clickincome.net/

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺メールマガジンは『メルマ クリエイターズ』を利用して発行しています。
URL:melma!ご案内

メールマガジンID:00000185
投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちらまで。
二代目和尚 osyou2@dtptemple.org





Pantone 色見本パントン色見本写真素材 ダウンロード販売素材集色見本帳イラスト 素材集パントン色見本DIC カラーガイドDICカラーガイド yahooPantone 楽天カラーチャートPANTONE COLORDICカラーガイド カラーチャートDICカラーガイド オークションハレパネ写植スケールプリンタ用紙レイアウト用紙

DTP駆け込み寺 37号DTP駆け込み寺 35号