[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]] 1998/11/11 第24号 (毎週水曜日発行) =================================== ご登録いただいて、まことにありがとうございます。 このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。 網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面 もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。 堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。 =================================== 初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。 読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類 の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな 発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。 しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。 その事をふまえた上で ・環境が違えば結果が違うことがある。 ・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。 ・説明が足りず、誤解をまねく。 ・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。 等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。 出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。 混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。 それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ い。 ================================== 【おしながき】 ・風のうわさ ・DTP七転び八起き ・ちょっと便利な小ワザ ・聞くも答えるも一時の恥 ・文殊の知恵 ・読者の広場 ・おしらせ ・あとがき ================================== 【風のうわさ】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・株式会社Tooさんより 「Windows DTPで新たなビジネスチャンスが拡がる、Tooからの提案」 をテーマに、 Too総合展示会「デジタルソリューション '98 2nd Stage 大阪」11月12日と13日の2日間、ハービスOSAKAにて開催 体験教室やお役立ち市場ほか催し物多彩。 お問い合わせ先 株式会社Too Digital Solution '98 2nd Stage大坂事務局(システム 機器大阪内) TEL 06-459-4630 FAX 06-446-9076 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-25-7 江戸堀ヤタニビル ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●ウィルスにご注意 ++++++++++++++++++++++++++++++ 皆さん、おはようございます。ハムスターのスーです。 意外と感染患者さんが多いのにびっくりしています。 以前雑誌やインターネット上などであれほど騒いでいたのにまだまだウィル スに関して対策がなされていないところもあるみたいで・・・ Autostartに関してはいくつかのバージョンが存在し、中には何にも悪さ をしないもの(?)もあるそうですが、ATMフォントやIllustratorなどの アプリケーションを壊すものや製作物まで壊してしまうものもあるそうです ++++++++++++++++++++++++++++++ Autostart、最近よく見ます。 クライアントの一件なんかは、何度言っても退治した気配がありません。 出張指導しなきゃダメかな・・(^_^;) バックナンバー 2、3、11、12、17号にAutostart関連記事があります 興味のある方は、駆け込み寺ホームページ(URLは巻末参照)をのぞいて 見て下さい(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ =================================== 【DTP七転び八起き】 ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失 敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●ノートン先生の憂鬱 ++++++++++++++++++++++++++++++ MACLIFEに色々なアップデータが収録されていてノートンもありました。 説明文によると、 Norton Disk Doctor 3.5.0 は Speed Disk の認識する 一部の B-Tree のエラーを認識しなかった・・・ウチの小坊主クンのMA Cがその状態で、おかしい、おかしいと言ってた矢先でした。 やっとノートン先生が見つけてくれるようになったんですが、修復できない みたいです。これを気に遅ればせながらOS8.1にしようかな、なんて言って ます。 SpeedDisk 3.5.0も同様にアップデートした方が良さそうです。 説明文にけっこう恐いコトが書かれていました(和尚) ++++++++++++++++++++++++++++++ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●Photoshop5.0起動せず!? ++++++++++++++++++++++++++++++ こんにちは、福田@niftyです。 知り合いのマシンに Photoshop5.0Jをインストールした時に起きた 現象を報告します。 そのマシンでは今まで Photoshop4.0J を使っていました。そろそろ 5.0Jにアップグレードするかと、Adobeから送られてきたアップグレード キットでインストールしました。今まで私が関わってきたマシンは これで難なくインストールできました。 無事インストール終了。さて起動するかぁ〜〜〜起動しない。(T_T) 初期化中まではいくけどそこで終了してしまう。 機能拡張を少なくしてみたり、コンパネを少なくしてみたりしました が、やはり起動しない。 正解はシステムフォルダ内の commonフォルダでした。このフォルダを システムフォルダから外すとアッサリ起動するようになったのです。 もし Photoshop5.0Jが起動しないという人がいたら試してみてはどう でしょう。 ちなみに commonフォルダって何者だろう? これから調べてみます。 ++++++++++++++++++++++++++++++ Common Folder は ATM フォントの共通ファイルが入っているフォルダー です。これがないとATMフォントの表示に支障を来たすと思いますが。 O U ++++++++++++++++++++++++++++++ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ =================================== 【ちょっと便利な小ワザ】 ++++++++++++++++++++++++++++++ ●機能拡張マネージャー有効活用 ++++++++++++++++++++++++++++++ いくつかのセットを作って、「通信用」とか「仕事用」とか、余計な機能拡 張は外して作業するようにすることをお奨めします。 また、なにかをインストールしたときに、コントロールパネル書類や機能拡 張が勝手に放り込まれることがありますので、これを把握しておくと、機能 拡張マネージャーが使えるようになります。 その方法は、インストールする前に、現在存在するコントロールパネル書類 や機能拡張に色をつけておくのです。 そうすると、インストール後、勝手に入れられたコントロールパネル書類や 機能拡張は、判別できますから。ああ、この機能拡張は、このアプリケーシ ョンが必要としているのか、という具合です。 経験では、マイクロソフト系のアプリケーションは、勝手に大量の機能拡張 を放り込んでくれますので、問題が多いです。それで、仕事用のマシンには OfficeだとかMS系のソフトは入れないようにしています。 コントロールパネル書類や機能拡張を自分で、制御できるようになるとマシ ンの安定性は格段に向上します。 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ 【SOHO型編集/制作プロダクション】 有限会社 びよんど/Macintosh工房 渋谷 孝雄 ++++++++++++++++++++++++++++++ MLからの掲載です。この方法は3号でダダさん、15号でNoryさんにお話い ただいていますが、セットを作る等わかりやすいし、久しぶりでもあります ので紹介しました。 以前、Officeを入れたら電源が切れなくなった!という方がいて、機能拡 張をハズした事があります(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ =================================== 【聞くも答えるも一時の恥】 聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^; ++++++++++++++++++++++++++++++ ●教えて欲しいことがあります。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 毎週、むずかしいけれど楽しみにしています。 音楽に関係する新聞を発行しています。タブロイド版4ページで、 部数4000部で月刊です。 現在、DTPソフト(大地U)で編集をして上質紙に印刷(富士通XL500) して、印刷屋さんに写真や漫画(容量のかかるもの)を張り付けてからカメ ラ取りして、印刷してもらう作業手順ですすめています。 編集をこちらでやるようになって、費用を半分以下にすることができました。 質問の一つは、もっと安価にすることができそうなのですが、工夫の余地は ありませんか。 二つには、地紋(アミかけ)のこと。カメラで撮影の際に細かいとことがボ ケてしまうのです。ですから荒いものに制限されています。何か克服方法は ないものでしょうか。 以上2点、誰か教えて下さい。 労組の寅さん ++++++++++++++++++++++++++++++ まず1番目ですが、カメラ撮りすると言うことは、そのフィルムをPS版に焼 き付けて印刷する、一般的なオフセット印刷ですね。これは、どうしてもフ ィルム代と刷版代がかかります。 この、フィルム撮りを省いて直接、刷版してしまうシルバーマスターや、ピ ンクマスターというものがあります。PS版と比べると刷れる部数が少ない (耐性に劣る)や、キレが悪いなどと聞きますが、寅さんのお仕事の内容な らば、問題ないのではないかと思います。4000枚の耐性がなくても、ピン クマスター等で同じ刷版を2部撮ったほうが安価な場合もあると思います。 金額はフィルム代がかからない分安くなりますし、PS版よりも安価なはず です。もちろん、その設備を持っている印刷会社を探さなければならないか もしれませんが、そんなに特殊なものでもないはずなので、お近くでおたず ね下さい。 ちなみに、よく耳にするCTP(コンピューター トゥ プレート)というのは セッターからフィルムではなくシルバーマスターを出力するモノです。 2番目は、フィルム製版でアミかけをやれば、キレイなのですが、コストが かかるので、地紋を貼っての一発撮りなのだろうと思います。 カメラ撮り等、露光し、反射させて撮る方法は、細かい網は弱いです。 製版カメラをご存知の方はわかると思いますが、原稿台に光をあてて、原稿 の白い部分が光を反射し、フィルムに焼き付ける理屈なので、小さな網点は トンでしまうのです。 スクリーントーン等を貼った版下を見かける事がありますが、アレは白い部 分の反射率が落ちるので、キレが悪くなりボケる。ボケないよう強めに露光 をかけると小さいモヨウ(網点)はトンでしまう。という事になります。 もし、スクリーントーンをお使いならば、ピッタリ均一に貼り付けておかな いと、浮いた所が反射率が悪く、よりボケます。 版下は、段差が少ない(貼り込みが少ない)方が喜ばれます(^^; 段差が露光した時に影になり、修正が難しいからです。段差とスクリーント ーンが重なると、どちらが上下でも最悪です。 前述のシルバーマスター等も、同じ事が言えるので、どうしても荒い網が無 難なのです。印画紙に100線の20%位の網ならば大丈夫と思うのですが、 上質紙にプリンタでの印刷なら、なかなか難しいと思います。 どのくらいの細かさならイケるのか、一度テストしてデータ作りをしてみる といいかもしれません。(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●Illustratorのこれって常識? ++++++++++++++++++++++++++++++ 実は最近になって初めてIllustratorで文字を打つようになったので、色々 と「何で????」が発生してます。 例えば2,500文字数程度なんですけど、入力自体はJeditを使ったんですが いざ Illustratorに流し込むと文字指定などを行うたびに画面がリドローし て重たいんです。スクロール自体も。 勿論「グリークテキスト制限」を大きくすればいいのでしょうが、それでは 文字内容などの確認ができなくなってしまいます。 アートワーク表示にしても変わらないし・・・ 知り合いのデザイナーさん(ラピスのこまちゃん)にも聞いてみたんですが 「Illustratorというものはそういうもの」という答えが返ってきました。 そういうものなんでしょうか。何か肝心な設定を忘れているだけなんでしょ うか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ Illustratorというものはそういうものです。 で、終わっちゃうとあんまりなので(^^; なるべくちいさなウインドウで一部分(2〜3行ずつ)表示して修正する。 というのはいかがでしょう? 私は21インチの画面にウインドウは1/4位の大きさにして、一部分を拡大 して修正しています。体感速度がかなり違います。(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●Illustrator7と5.5の互換性・・・ ++++++++++++++++++++++++++++++ いつも楽しみにしております。 「Illustrator」でわからない事(出来るはず?が出来ない)が 出てきましたので、教えて頂きたいと思い初めてお便りいたします。 「Illustrator7.0J」で保存する際に、Ver.を落として「5.5J/ 5.0J」形式で保存できるようになってますが、実際に「5.5J/5.0J」で開 こうとすると「タイプエラー」(数字を覚えていません。すいません。)が 出たり、フリーズしたりして開く事が出来ません。 天下の「adobe」様に問い合わせると、「機能拡張を標準にして、フォ ント数を100以下にすれば、出来るはずです。」と力強く答えられますが 出来ません。知り合いに聞くと、「adobeに聞いたら、Ver7.0Jでは出 来ずで、Ver8.0Jから対応すると言っていた。」と言います。どれが正しい のでしょうか。 一体どうすれば良いのでしょうか。何か制限事項があり、それをクリアすれ ば出来るのでしょうか。経験豊富な皆様、どうすれば良いのか、どうか教え て下さいませ。宜しくお願いします。 大変困っている1ユーザーより ++++++++++++++++++++++++++++++ 今回、ちょうどこの後の投稿や【文殊の知恵】コーナーで話題になっていま す。参考にされて下さい。(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ここからは、お答えを投稿いただいたものです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●イラストレータ7.0と5.5について ++++++++++++++++++++++++++++++ > 7.0で作った5.5eps形式を開いてみたら、フリーズしました。。。 これは当社でも経験があります。 5.5J形式のEPSが貼り込まれていて、ソイツが原因であることまでは突 き止めたのですが、どうにも出力できず悩んでいたところ、ひょんなことか らクライアントが7.0J で作ったことが分かり、7.0J形式のEPSで『新規保 存』したところ嘘のようにあっさり出力されました。 これは7.0Jの問題らしいのですが、EPS形式で保存した後で内容を変更 した場合、『新規保存』で保存し直さなければいけないそうです。 あと、5.0Jと5.5Jと7.0Jが同居してますが特に問題無しです。 蛇足ですが、イラストレーターEPSのバージョンを判別するにはシェアウ ェアの『AIInfo 』が便利です。(もう知ってたらごめんなさい) では、今後も楽しみにしております。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ 矢島幸仁 Yukihito Yajima _/ ++++++++++++++++++++++++++++++ 『新規保存』いい事をうかがいました。7.0にはいろいろありますね。 『AIInfo 』作者のうさみ@ハートビートさんも読者のお一人で、 15号で ご紹介していただきました。必須アイテムですね。(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●私の場合のイラストレータ7.0と5.5について ++++++++++++++++++++++++++++++ 前回23号のyasuko akagi(ruby)さんの問題とちょうど正反対の問題があり ました。私は通常、イラストレータ5.5を使っています。一度7.0も使って はみたものの、ショートカットキーやその他、新機能が扱いにくく「使えな いシロモノ」として外されておったのですが、先日、即入稿でお客さんの所 で訂正しなければならず、出向いて行きましたが、そこには7.0しかなく、 困り果てました。 四苦八苦してようやく訂正し、入稿しました。次の日、データがおかしいと TELが入り確認したら画面に極細のラインが 3〜4本入っているではないで すか。見るからに、プレビュー画面のいたずらの様に見えましたし、入稿し た所でも「プリントアウトで問題ありませんから大丈夫でしょう」でその場 は解決したのですが、うちのプリンターではしっかり極細ラインが出ている ではありませんか、なんでや〜。やなかんじ〜っ! また7.0を外付けHD(別システムの方)に入れ直して、現在5.5と同居と言う か離れに居る状態。同じシステム内にすると5.5の書類をダブルクリックす ると7.0が立ち上がってしまいますので。 アドビさんの気まぐれ?に悩まされている者のひとりですが、 8.0に期待し ましょう。インターフェイスは7.0寄りだなぁ!こりゃ!ショートカットが 5.5とほとんど同じ様なので許しましょう。 DTP限定版として不必要なもの は削除して、不具合のないモノは出せないのでしょうかねェ ラピスのこまちゃん PS 和尚さんがず〜っと前に「あとがき」に書かれてた、ELTやグローブの曲が TOTOの何かに似ているって奴、私も常々思っていましたが、たぶんELTは HYDRAのアルバムのSt.George and The Dragonではないでしょうか、グ ローブのイントロの方はおなじくTOTOのHold The Lineとよく似てますね もう一つ、福山雅治の曲のイントロ!あれ、ケニーロギンスのフットルース ですね。 作曲者の若いころ、多感な時代に聞いたと思われる音楽が今よみがえって来 たのでしょうか? いずれにせよ、またカセットテープ、LPレコードを引っぱり出して懐かし く思いながら聞けるきっかけになりましたが。 ++++++++++++++++++++++++++++++ そもそも、DTPの準主力ソフトでありながら「トンボ」がKしかできないっ てのは(トリムマークがあるとはいえ)すごく変な話でした。8.0ではやっ と治るそうですケド。(和尚) P.S. 私もTOTOの「宇宙の騎士」なんぞ引っぱり出して聞きました(^^; (和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●MN128 SOHO SL10について ++++++++++++++++++++++++++++++ こんにちは、Noryですっ ちょっと遅くなりましたが、22号の記事(コイヌさん)へのレスです。 >古いマシンのほうはPowerMac7300/180、もう一台はG3MT300です どーもG3Macは、Ether関連にバグがあるようです。「Macintosh トラブ ルニュース」でその解説と、解決法がありますので、ご紹介します。 http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/arc/98-4-6 .html (上記のページで「Ethernet (Built-In) 2.0.4」と検索してください。) これによると、G3のEtherはネットワークに問題があって、クラッシュ、 フリーズ、ネットワークが切れることがあるとなってます。実際ぼくも、G 3MT266とMN128SOHOを使用してて、よく接続が切れることがあります “Ethernet (Built-In) 2.0.4”に変えると直ると記事あったので、さっそ く変えました。そしたら確かに直った感じはしますが、それでもたまに、切 れることがあります。これはたぶん、他の原因もあるかもしれません。 その場合は、MN128SOHOの電源を入れ直すと直ったりしてます。 特に目立った問題はそれぐらいで、 G3MT266以外にも、G3DT266を1台、 PM8500を2台、8100を1台、7300を1台、7600を1台、 PB2400を1 台、LC630を1台、Winを1台、繋いでますが問題なく稼働してます。 OS も7.5.1〜8.1までバラバラですが、大丈夫です。 ☆ ★ ☆ ☆☆★ Nory ☆★☆ ++++++++++++++++++++++++++++++ う〜んG3で問題って事はiMACでも同じなのでしょうか。MLでもG3はいろ いろあるような噂を聞きましたが(性懲りもなくiMACを狙ってる和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●テキストファイルをマージするソフト ++++++++++++++++++++++++++++++ はじめまして。23号より購読を開始したところです。 まだ購読開始したところなので、構成をもひとつつかめていません(^^;)。 この下の件は、今疑問に思っておられることなのですよね? それなら、と投稿させていただきます。。。 >MACで複数の(連結してひとつのファイルにする)するソフト・・・ Chaintext(綴りや大文字小文字が間違っているかも)はいかがでしょう? まとめたいテキストファイルを、このアプリのアイコンにドラッグ&ドロッ プすると まとめてくれます。 昔、MACLIFEのCD-ROMに入っていたものですが。。。 ----------- とても役に立ちそうなお話がいっぱい。どうぞこれからもよろしくお願いし ます。 From まこりん ++++++++++++++++++++++++++++++ もうレスついてるかもしれませんが、「TextChain 1.5 (FAT)」 というフリーウェアがあります。けっこう便利です。 ■■■■ こたか ++++++++++++++++++++++++++++++ 情報ありがとうございます。構成は・・・つかみづらいでしょうね(^^; 私の未熟さゆえ、です。スミマセン。 で、検索したんですが、見つけられなくて・・・・すると鈴木さんからメー ルをいただきまして、 Vector http://www.vector.co.jp/ で、見つけました(^^) ここは、以前のぞいた覚えがあるのですが、ブックマークに入れておかなか ったばっかりにす〜っかり忘れておりました(^^; 結合するソフトだけで、3ツ見つけました。内2ツはフリー d(⌒o⌒)b ちなみに「TextChain」でした。ありがとうございました。(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●ところでQuark XPress4.0のその後って? ++++++++++++++++++++++++++++++ 22号で話題となっていて、その後の経過を気にしていたのにありませんで したよね ? ということは「Quark XPress4.0は全然普及していない」っ て事なんでしょうか? 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ 確かに、投稿がありません(^^;「全然普及していない」ということはないと 思いますが、まだこなれていないという事でしょうか? (15号掲載の新宇宙人の反応がないのが寂しい和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●0.5ミリは狭い!の巻 ++++++++++++++++++++++++++++++ ううーん・・・・0.5ミリなんて考えられない・・・。 私は書籍を作っておりますが(文章中心のミニ雑誌も作ってます)、基本的 には図版とキャプションのアキは1ミリですね。これが最小単位。 DTPで0.5ミリにしてみたことがあったんですが校正の方に「狭い!もっと あけなさい!」といわれました。図版によっては5ミリって場合もあります よ。 sayoko ++++++++++++++++++++++++++++++ やはり、仕事によって(会社によって?)いろいろあるみたいですね。 ちなみに上でお話した一発撮りの版下の場合は、写真の紙焼きとキャプショ ンの写植の間が狭いと影になって修正がタイヘンです。(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●PDFの怪 ++++++++++++++++++++++++++++++ 先日、やっと(ずっと買おうと思ってた)Acrobatを購入しました。 実は今までPDFの話題にはついてけなかった(笑) さっそくバタバタと色々試したのですが、このPDFってやつはスゴイですね ぇ〜(いまさら)なんで今まで使わなかったんだろうって思ってしまいまし た。画面表示では、和文フォントがTrueTypeに変わっていまいますが、校 正は十分できるし、同じフォントを持っていれば、プリントアウトした時に そのフォントで出力されるんですね。さらにプリンタ側でMacのフォントを 搭載しとけば、 WindowsからでもMacのフォントで出力されるのには驚き ました。 さて、そこでさっそく渋谷さんの問題についても検証してみました。 ぼくの方でも上記のものと、まったく同じ現象が確認できました。 やはり分版はうまくいかないようですね。 まだ、Acrobat自体触ったばっかりでよく理解してない部分もありますが たぶん操作は間違ってないと思います。 ちなみに、バージョンは3.02です。 ☆ ★ ☆ ☆☆★ Nory ☆★☆ ++++++++++++++++++++++++++++++ ちょっと関連することがわかりました。 現在、あるソフトウェアのパッケージを作っています。 プロセス4色+特色2色(合計6色)のものです。 その中で、写真の中に含まれる黄色を特色で表現する必要があるため、 Photoshop5.0のDCS2.0フォーマットを使用しました。 この結果をアメリカにいるクライアントに見せるために、Distillerを 使って、分版PDF化したのですが…。 DCS2.0は、Distillerではまだサポートしていないようです。 その部分が抜け落ちます。 それで気が付いたのですが、他の部分もおかしなところがあります。 どうもDistillerは、まだ色分解の分版PDFをサポートしていないようです これが使えると、出力前のチェックもその都度PSプリンタに出さなくても よくなるので、期待しているのですが…。それとも私の使い方が悪いのでし ょうか? ちなみに使用しているバージョンはAcrobat Distiller 3.02Jです。 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ 【SOHO型編集/制作プロダクション】 有限会社 びよんど/Macintosh工房 渋谷 孝雄 ++++++++++++++++++++++++++++++ わざわざの検証ありがとうございます。いろいろ不都合があるようですね。 (和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ =================================== 【文殊の知恵】 駆け込みMLからの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してありま すが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●Quark3.3でのエラー ++++++++++++++++++++++++++++++ 西澤です。 Quark3.3を使用していて、ある特定のドキュメントファイルを開こうとす ると「予期できない原因によりファイルが終了しました -39」というエラ ーメッセージがでて開けなくなることがありますが、このエラーはどういっ たものなのでしょう?予防策はあるのでしょうか? とりあえず、「こまめに保存」しかないのでしょうか。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 「-39」は見たことが無いんですけど、たまにファイルが開かない事件に 遭遇することがあります。ファイルがでかくなりすぎてQuark XPressに割 り当てているメモリ量が追いつかなくなったり「XPress Preferences 」 が壊れてしまったり、とか。 Quark XPressは意外とメモリを消費するみたいですので(メモリ管理が 甘いのかな)、割り当てを増やすといいかもしれません。でも、一度壊れた (開かなくなった)ファイルは復活できないとか聞いたことがあります。 もし、頻繁に起きるようでしたら一定作業ごとにバックアップ保存をしな くてはならないでしょう。上書きでひとつしかないものがダメになったらそ れまでですから。 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ たぶん、正常にセーブされていないファイルとかじゃないでしょうか。 クリエイター、タイプが違う場合も表示されたっけ?ちがうかな。 福田 寛(ダダ) ++++++++++++++++++++++++++++++ MarkzToolだったかな?こういうXTensionがでています。 これで開かなくなったファイルを開けた気がします。100%じゃないですが ・・あと、PMひらけたり、3.11なのに3.3のファイルを開けたりもします 江田 ++++++++++++++++++++++++++++++ 西澤です おぉ!そうですか。と、早速、WEBで調べたんですけど、「MarkzTool」 で検索しても見つかりません。他に何か手がかりはないですか? ++++++++++++++++++++++++++++++ はい。調べました。 MARKZTOOLSII(マークズツールスセカンド) 定価29,800円 問い合わせは、トゥーにでもしてみて下さい http://www.swtoo.com/ 江田 ++++++++++++++++++++++++++++++ 渋谷です。 QuarkXpressのファイルやPrefarenceが壊れるという話は、結構聞きます が、私は経験ありません。 QuarkXpress3.11Jの時代から通算6〜7年使 っていますが、一度もそういう経験はありません。 にもかかわらず、こういう話をよく聞くということは、環境によるのでしょ うか? ちなみに私は制作途中は、まず上書きの「保存」はしません。すべて「新規 保存」で、順にXXX-001、XXX-002、XXX-003という風に大きな ものだと、100を越える場合もあります。容量を圧迫するような場合は、直 前の3バージョン位を残して、残りは捨てます。 アメリカから入ってきたQuarkのファイルなのですが、ZIP圧縮されていて 解凍した状態では、白紙アイコンで、QuarkXpress3.3Jの「開く」ウイン ドウには現れません。 ただし、元がQuarkXpress3.32英語版で作られていることがわかっていま すので、 ResEditで、クリエイターとタイプをQuarkXpress3.3Jのファイ ルに合わせてやれば開くことが可能です。(元でPasteBoardExtentionが 使われていると、こうはいかないかも) ++++++++++++++++++++++++++++++ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●紙焼写真の取込み ++++++++++++++++++++++++++++++ はじめまして、中島と申します。 こんな初心者なことお聞きしてよいのか・・・。 スキャナで紙焼写真を取り込む際に その写真が波打っててがびがびになっている場合、 テラッと反射してきれいにスキャンできないのですが 少しでもましな感じにできますか? ++++++++++++++++++++++++++++++ 電話帳などでおもしをして写真をのばすとか・・・ うーむ、このあたりのTips(?)は製版会社さんの方が詳しいと思うんです けど、皆さんどうでしょうか? ドラムスキャナには波立たないように貼り付 けていたような。だからテープで貼り付けるといいかも・・・ 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ フラットベットならおもしをしながら。 シリンダーならベースなどを使って貼る。かな? おもしはガラスなどの硬質なもの方が良いと思います。 そしてこの上に更に電話帳などを置いた方が、良くのびると思います このときニュートンリングには注意して下さい 江田 ++++++++++++++++++++++++++++++ フラットベッドスキャナでスキャンするときは、グレーもしくは黒い 厚紙を載せて、その上に電話帳とか「iNTERNET magazine」とかを 載せてます。^^; が、透過原稿の場合はこれができないので、ガラス面にテープで 張りつけてスキャンしたりしてます。 福田 寛(ダダ) ++++++++++++++++++++++++++++++ 昔、製版カメラで撮影する時にやった方法です。 波打っている程度なら、裏打ちをするだけで良いと思います。 しわくちゃになっている場合は印画紙を薄くはがして裏打ちです。 それでもだめなときはディフュージョンシートを使いました。 コダックから発売されていましたが今でもあるのかな? ディフュージョンシートとは薄いフィルムの表面がスリガラス状に なっているものです。 スリガラス状といっても窓硝子のように不透明では使うことが出来 ませんが、上記のシートは何かで代用できるかも知れません。 これを使うとホイル紙に印刷されたものも撮ることが出来ます。 要するに光を散乱させて部分的な反射を軽減させるものです。 O U ++++++++++++++++++++++++++++++ 中島です。 みなさん・・・ありがとうございます!! 感激して眠れません。寝なくちゃいけないのに!(明日は校了日なのに!) いろいろ解決策を教えて下さいまして大変ありがたいです。作業的には今日 (昨日か・・・)の昼間でないと間に合わない!だったのでいち早くお返事 頂いた、鈴木方式でやりました。 ありがとう、本当にありがとうございます。 ++++++++++++++++++++++++++++++ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●クリッピングパス〜ウイルス受難 ++++++++++++++++++++++++++++++ こんにちは。赤木です。 フォトショップのクリッピングパスについてです。 フォトショップで円の画像を作って、背景を透明にして、 イラストレータに持ってきたいのですが、うまくいきません。 円のカーブががたがたになってしまいます。 まるでビールの栓のようです。 何回かTRYしましたが、どうしてもきれいな円になりません。 選択範囲をパスにするとその時点でがたついています。 そしてクリッピングパスにするとさらにがたがたになります。 クリッピングパスのこつを教えていただけないでしょうか? ++++++++++++++++++++++++++++++ 試しに Photoshop 4.0 と 5.0 で 30 picsel 程の円を塗りつぶして クリッピングパスを作ってみました。どちらも 72 ppi で 誤差の許 容値を 0.5 にしてやってみたのですが、5.0 はポイントが2個だけ でした。4.0 の方はドットのぎざぎざが残りますね。 滑らかにするには誤差の許容値を大きくすればいいのですが、低解像 度では殆どうまくいきません。また、曲線を綺麗にすると、角まで丸 くなってしまったり、パスがドットの境界から離れてしまったりしま す。印刷にも適用するなら、切り抜きのパスは手動で丁寧に調整する しかないでしょう。 配置する場所の背景色と同じ色で Photoshop のバックを作っておくと 誤差は目立たなくなります。 O U ++++++++++++++++++++++++++++++ きれいなパスを得たいのでしたら、選択範囲をパスにするのはお勧めできま せんペンツールを使って、書いていきましょう どうしても選択範囲からでしたら選択範囲を1ピクセル程食い込ませてから (選択範囲の縮小)作業用パスの作成で、許容値を0.5にして下さい それと保存の際の平滑度をVer.4なら空白でもいいのですが、 Ver.5でした ら0.2とでもいれておいたほうがいいようです 江田 ++++++++++++++++++++++++++++++ 渋谷です。 みなさん、手書きでパスを作っておられるようですが、私の場合は、選択領 域をパスに変換して、ちょっと手を入れる位で問題ありません。 パスに変換するときのパラメータやクリッピングパスを作るときのパラメー タを調整すれば、特に問題は感じていません。 選択範囲をパスに変換する場合は、許容値を粗めにとった方が良いですよ。 私は2.0位を使用しています。発生するポイントは少な目にして、 手動でちょっと調整という感じです。 私の取引先にあるIllsutrator7.01が、おかしな動きをするのです。 Illsutrator5.5Jは問題ありません。 あるコマンドが効かなかったり。(G3DT266OS8.1) 私のところでは、問題ありません。(PM9500OS7.6.1) ++++++++++++++++++++++++++++++ 岸田@名古屋です。 アプリケーション側だけではなくG3特有の現象もあるようです。 例えば、G3機でIllustrator7.01を起動させるとツールパレットのタイト ルバーが表示されないとかあります。他にもまだありますが。 これなんかはAdobe側だけの問題でもないでしょう。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 赤木です。 私、イラストレータには、いっこ、対応して欲しい事があります。 それはイラストレータ7.0にフォトショップで作った画像を置くと、5.5形 式のEPS保存をした時、フォトショップで作った画像が消えてしまい、保存 できないというやつです。 以前どなたかもおっしゃっていたような記憶がありますが。。。 それと、文字を縦書きにして詰めをやると、5.5で開いた時ずれてしまいま す。それは、どうなんでしょうか??? ++++++++++++++++++++++++++++++ それは「上位互換」というやつです。新しく加わった機能は当然下位のバー ジョンには存在しません。ですから、下位バージョンで保存した場合、上位 バージョンの新機能は失われてしまいます。 それと、イラストレータ7には5.xで保存すると不具合が出るバグが 残っているようです。 「イラストレータ7.0にフォトショップで作った画像を置く」というの が5.5以下のときと同じように配置したものなら、イラストレータ7 と5.5を同時に立ち上げておいて、7から5.5にコピー・ペーストす すれば5.5の書類として正常に保存できます。5.5をお持ちでないと できないことですが。 >>それと、文字を縦書きにして詰めをやると・・・ 縦書きに限らず、日本語の文字組みにはバージョンごとに違う仕組みを 使っているようです。日本語を打ち込んだ書類は同一バージョンで開く ことが基本です。アドビもそう推奨しています。 OU ++++++++++++++++++++++++++++++ 赤木です。 問題ないとおっしゃる方がほとんどのようですが、やはり問題もありそうで す。例えば、私の行く会社のイラストレータ5.5で、7.0で作った5.5eps形 式を開いたら MACがフリーズし、システムがおかしくなり、その会社のイ ラストレータのアイコンがこなごなに壊れてしまって表示されています。 ???なぞですね。 ちなみに、フォトショップ5.0で作ったイラストレータ7.0へのパスの書き 出しファイルのアイコンが、うちでは問題なく表示されますが、会社でMO に入れたアイコンを見たら、おなじように粉々に壊れていました。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 今晩は.相原@自宅.dinです. 粉々?単に白紙アイコンになっていた,という意味では無いのですか? “そのアプリケーション”が無いと白紙になりますが...(ちょっと正確さ を欠く表現ですが)バンドルビットがおかしくなっている,というのは考え にくいのですけど,如何でしょう. #MOのデスクトップを再構築するとかすると復活するかも知れません ++++++++++++++++++++++++++++++ 赤木です。 違うんです。本当にかっこいいCGのようなんですよ! 私のMOに入っているアイコンは薄くなって、ぼろぞうきんのような表示で 会社のはゲーム会社などのロゴのように立体的にこなごななんです。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 赤木さーーーん、これってもしかしてウィルスかもよ!!! SAMとかNAVとかで最新ウィルス定義で調べてみては?MOでデータを行き来 していたということは(出所はどうであれ)赤木さんとこと会社の両方とも感 染しているかもしれません。 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ 赤木です。 やっぱしたちの悪いものが入っていました。 でも私のHDじゃなくて(たぶん)、会社と家を往復していた メディアが全滅していました。 MOはマウントされてもいつもと同じでしたが、FDを入れたとたん、 「早くAutstartHunterを起動して下さい」と警告がでました。 全部ゴミ箱に捨てました。 、、、が、一度再インストールの必要があるかもしれませんね。 ++++++++++++++++++++++++++++++ もし本当にAutostartだったら赤木さんのHDやMOを含め会社のMacも全滅 です。たしかAutostartはすべてのボリュームに自動的に自分の複製を作 る特性を持っているからです。感染元がどこであれ、接触したところはすべ て全滅でしょう。会社のMac、ネットワークしていればつながっているすべ てのMac。そしてFDやMOを使用して他に持っていったところすべてです。 Autostartのバージョン(?)によっては和文ATMフォントやIllustrator などのファイルやアプリケーションを壊すものもあるとか・・・ この機会にNortonAntiVirusを購入したほうがいいですよ。 ゴミ箱に捨てたぐらいでよかったのかな?ハードディスクの初期化が一番 効くかも知れません。 モリサワのページにいくと「Macに恐怖のウイルスが蔓延」ということで 「Autostart」について詳しく書いてありました。 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ ええっ!!DelDBですかっ!?何やら自宅マック(68k)と会社マック(86 00)で同様な書類アイコンが!!(もしかしたら会社だけかも…) 自宅マックは68k(LC630)で、表面上には全く発症の兆しはなかったん ですが、ファイル検索で「DelDB」をしたら、「忙しく書き換え中のファイ ルが云々〜」という非常に気味の悪いアラートが出ました。でもAutostar tってパワーマックしか感染しないと聞いていますが…。 会社マックでは(こちらでわかったんですが)白紙アイコンでDelDBが一回 だけ出現して、不審に思ってごみ箱捨てたんですが、出力センターにMOを 持っていった際、やはり向こうでもDelDBが出たそうなんです。会社のマッ クも表面上では全く変わり無いのですが?怖いのでMOにバックアップした んですが、それもやはり感染しちゃってるんでしょうか…(>_<;) しかもうちオペレーター私だけで、他はウィルスの認識が薄いのでとほほで す。(未だに検知ソフト常備していない!!明日速攻で買いに行かせます!) ML入っていて良かったです〜(>_<;) あまた ++++++++++++++++++++++++++++++ こんにちは、Noryです。 ぼくの知ってる某出力サービスを行ってる会社は、某大手の出版社からくる MOはウイルスだらけだと言ってました。 そして、先日うちの会社に出入りしてる方で、データをコピーするためにM Oを持参してこられたのですが、そこにいました・・・Autstart 初めてお 目にかかってしまったので、ドキドキしながら退治しときました。 しかも、その方も某大手企業の方なのです。。。 そういった大きな会社では、色んな人があちこちからデータを持ってきたり 持ってたりしてるし、詳しくない人もたくさんパソコン使ってたりするでし ょうから、もしかしたら、気がつかない間にウイルスが蔓延してるのかも ・・・・・おそろしぃです。 ++++++++++++++++++++++++++++++ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ =================================== 【読者の広場】 ●レポート予告ってなってるけど・・・ ++++++++++++++++++++++++++++++ こ、これは和尚さんの陰謀だ(大袈裟(^^;)。確かにレポートできるような ことがあったら、って書いたけどタイトルが「レポート予告」とは・・・ それでは今まで使用して思ったことから、 1. 半角カタカナを入力できてしまう。Eudora Proは半角カタカナを調べて くれないの?・・・と思って、半角カタカナを入力して自分宛に送ったら 全角に自動的に直ってました。 2. ウィンドウが多すぎて画面を占領してる。たかがメールアプリケーショ ンなのに(失礼!)。Postinoは2ウィンドウのみ(メールアドレス管理と メール管理のみ)。 3. そう言えば、システムフォルダの中に「Eudora フォルダ」ができている Postino classicの場合は自分のとこに作るのに・・・ 4. ウィンドウが多いせいか、書いたものか、来たものか、送ったものか、 まだ送ってないものか、書きかけなのか何だかよく分からなくなっちゃっ てます。(◎_◎) 5. 送信新規ウィンドウに「署名」が表示されない。「署名」自体は設定し ているのに表示されないなんて何だか不安。 6. 添付ファイルが署名のところにくっついてしまう。きっと操作がまだわ かっていないせいだとは思いますが、Postinoの場合は文章中にドラック ・ドロップで好きなところに置くことができたのに・・・と思ったら、署 名設定のところで手前に改行を入れたらくっつかなくなりました。 以上は自分がまだまだ使い慣れてないせいとマニュアルの理解が足りないせ いだと思います。 利点 ! いやーマニュアルがあるっていいですねー(*^_^*)。自分宛にメー ルが送れるなんて初めて知りました(今までそれはできないと思ってました) これで正しくメールが送れているのか実験君が他人を煩らわせずにできます 現在Eudora ProとPostino classicと併用しています。受信を二つのメー ラーで受け取るとメールが二重に ! ! 早くEudora Proに慣れなくては(+_+; 余談 普通は同種のアプリケーションを2つ以上使うことはないでしょう。特に D TP関連は値段が高いですし、出力との相性もありますから。Quark XPre s sがダメなら PagemakerやEDI COLORに乗り換えってことはおいそれとは できません。そういったユーザーが多くいることを承知でQuark社はあのよ うな態度に出ているのでしょうか。(しかしまだ言ってるかな<僕ったら) また、FreeHandは以前デモ版を触ったかぎりでは表示速度がIllustrator より断然速かったように記憶しています。Macromedia製品のユーザーの ところには特別価格で購入できるという案内が来ていると思います(ダダさ んや和尚さんのとこには来てるみたいですね)。 でも出力関係に不安があったり、操作が異なるためもう一度覚え直す暇が作 れなかったり、マニュアルにはないTipsを集めるのが(メジャーが Illustr atorでマイナーがFreeHa ndであるため)結構大変であったり・・・ Pag emaker、EDI COLOR、F reeHand。実際のところはどうなんでしょう? 乗り換えるだけの価値はあるんでしょうか? 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ はい。陰謀家の和尚です(^^; タイトルは私が勝手に付ける事があるのです が、「レポート予告」ってのは、なかなか良かったでしょ(^^; 駆け込み寺の本名称は、実は「他力本願寺」というのです((((((^_^;) でも、本当にレポートして下さって、ありがとうございます。参考になりま した。メーラー2ツってのは、ホント面倒ですね。私も自宅と会社、2ツ使 っています。 複数の同機能ソフトを扱ってみたいとは思うのですが、Illustratorの5.5 と7でさえこんがらがっている始末。新しいモノへの挑戦も大事ですが、 慣れたソフトが一番かも・・・?(進歩のない和尚(^^;) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●HTMLメールはいかが?について ++++++++++++++++++++++++++++++ と、KAZさんが書いてました。 でも、HTMLメールってメールサーバーが対応していないと正常に受発信で きないとかどこかに書いてあったような・・・このあたりは詳しい方がいた ような気がしますけど、どうなんでしょう福田ダダさん?(またもや勝手に 指名してごめんなさいm(__) m) 勿論図版入りには大賛成です。で、その図版はホームページに載せておいて もらうとか。 和尚さん頑張って、よろしくお願いしまーす\(^o^)/ 鈴木正治 ++++++++++++++++++++++++++++++ う〜・・・陰謀の仕返しでしょうか?その図版は私が描くんですかぁ? 反撃がキツイ気がするなぁ(^^;(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●和尚さん聞いてくださいよ!について ++++++++++++++++++++++++++++++ 私の場合・・・その現象は社内で起こるのでした。 「DTPだからかーんたんに直せるでしょ?」の世界です。 そういうわけにいかないの!と何百回心の奥底で思ったことか。今日も彼ら は「完全データ入稿日」だってのにここをこうなおして欲しいああして欲し い、と。「だー!」とぶっとばしたくなります・・・。 あ、ちなみに私は出版社に在籍しておりまして彼らとは編集者のことです。 そんなに細かいこというなら自分でやって欲しいの・・・。それにそこを直 すと私の涙の文字ヅメがくずれるの・・・。 sayoko ++++++++++++++++++++++++++++++ う〜ん、多かれ少なかれ、同じような思いはどなたも持っていらっしゃるよ うですね。デザイン的なモノでも「これがミソなのに・・・」って所をクラ イアントさんの意向でハズされたり(+_+) まぁ、確かに手集版の時代と比べれば「かーんたんに直せる」というのも、 あながち間違いではないのですけども・・・ね(^^;(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●安直に教えるって難しい! ++++++++++++++++++++++++++++++ ですねー。でも、そのためにこの「DTP駆け込み寺」があるんじゃないです か、和尚さん? 勿論業務内で教えるってのも結構難しい(時間的制約など) ものがあるとは思いますけど、そのバイト君にここを教えたりMLに参加す る方法などで学ぶ環境があるって事を教えることだけでもいいんじゃないで しょうか? 実践で勉強するのは学ぶほうからすると非常に大きなプラスではありますが 教えるほうはやはり煩わしい(失礼)と思います。だって業務は生産するこ とであり、教えることではないんですからね。 学校に通う、入門書や雑誌を読む、尚且つ分からないこと疑問に思うことは ここ「 DTP駆け込み寺」ということでね(^_^)/ (当然和尚さんは分かっていらっしゃると思いますが、やはり前回の表現は 敷居を高くしてしまうような文面にとられる可能性があったので・・・余計 なお世話でしたm( __)m) ハムスターのすー ++++++++++++++++++++++++++++++ ありがとうございます。おそらく、ですが、初心者の読者の方で、話の内容 が「濃い」ので参加しにくい。という方はけっこういらっしゃるのではない かと思います。御意見いただくまで、敷居を高く・・とられる可能性に思い 至りませんでした。気を付けたいと思います。 鈴木(ハムスターのすー)さんのおっしゃるように、気軽に質疑応答ができ る場として「DTP駆け込み寺」があるのです。ある方が「最初に投稿した時 は勇気が必要だった」とおっしゃっていましたが、初心者の方も、遠慮なく チョット勇気を出してご参加下さい(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ =================================== 【おしらせ】 ○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便 利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。 なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。 また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事 がありますのでご了承下さい。 ○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常 掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」 「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。 ○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な 説明を添えて投稿をお願いします。 ○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち らまで。 rumor@lares.dti.ne.jp ○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧など http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor ○購読、解除をご希望の方は以下のアドレスまたは、上記紹介ページでお願 いします。 http://mag2.tegami.com/mag2/ マガジンID:0000004246「DTP駆け込み寺」 ○このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し て発行しています。(http://www.mag2.com/) ================================== ◎「DTP駆け込み寺ML(メーリングリスト)」について ダダさんのご尽力で、DTP駆け込み寺連動のMLが活動しています。 なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。 ・参加方法 下記メールアドレスに空メールを送信して下さい。 dtpml-subscribe@fan.to またMLの使い方は下記メールアドレスに空メールを送信すればHELPが届 きます。解除のアドレス等も載っています。 dtpml-help@fan.to ================================== 【あとがき】 先週号はあわてていて、メールタイトルは「寺」が抜けているし、 【風のうわさ】は空欄だし、さんざんでした。申し訳ありません。 実は、世界のインターネットデザインの今がわかる『WEDGE』さん http://KARA.KNs.nu/karabooks.html に登録していただいた事や、InfoSeek等に登録した事(今までしていなか った(^^;)のおかげで、一気に300人ほど読者が増えた前号でした。 最初に届いた紙面が不手際ばかりで、ホント面目ないですm(_._)m =================================== [[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]] |
DTP駆け込み寺メールマガジンは『メルマ クリエイターズ』を利用して発行しています。 URL:melma!ご案内 メールマガジンID:00000185 投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちらまで。 二代目和尚 osyou2@dtptemple.org |DTP駆け込み寺|ご案内|メルマガ|バックナンバー|掲示板|メーリングリスト|控えの間|リンク集|相互リンク歓迎|mobile寺| DTP駆け込み寺 平成十年戊寅五月一日 初代和尚建立 since 1998 |