|
色見本帳
|
カラーチャート
|
DICカラーガイド
|
Pantone
|
素材集
|
写真素材
|
プリンター用紙
|
>
書籍
>
日本印刷技術協会(JAGAT)
Desk Top Prepress はやわかり図鑑
社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
品名:Desk Top Prepress はやわかり図鑑
内容:B5判変型、168頁
著者:梶広幸・小野塚浩一
発行:JAGAT
価格:3,671円(税込)
営業マンがデジタルデータを得意先から受け取り、印刷物に仕上げるまでを、作業の流れに沿ってQ&A形式で解説。DTPを出発点とし、電子メディア、マルチメディアビジネスにも言及。
■[総論編]プロデュースとコラボレーションの時代
1.マルチメディアの入口としての諸問題
売り込みの時代ではなくなった
フルカラーDTPからマルチメディアへ
パブリッシングかプリプレスか?
製版印刷のノウハウを生かせる印刷業界
データの位置づけの変化
2.DTPとマルチメディアのディレクション
業務領域のボーダーレス化
工程と手法の混乱
ディレクション要素の変化
ワークフローの柔軟化が効率化のポイント
プロフェッショナルな制作と品質保証を
3.プロデュースとコラボレーションの時代
■[デジタル受注のためのQ&A70]
DTP編
1.販売促進/オリエンテーション
Q1 デザインがデジタル化するってどういうこと?
Q2 Macintoshなら、どんなデザインでもいいの?
Q3 どんなソフトを使ってDTPをすればいいの?
Q4 PostScriptがDTPの陰の主役?
Q5 Windows95でDTPをやりたい!
Q6 DTPならどれくらい早く、簡単に印刷物を作れるの?
Q7 DTPで、制作コストは本当に下がるの?
Q8 デジタル化で、今までの印刷方式も変わってしまうの?
Q9 DTP導入がうまくいかないのはなぜ?
2.受注成功/事前打ち合せ
Q10 とにかく「データ」になっていればDTPに使えるの?
Q11 DTPに使える書体が少ないって本当?
Q12 直しが簡単そう・・・ギリギリの変更も余裕でOK?
Q13 デジカメ・フォトCD・・・これって本当に印刷に使えるの?
Q14 面白い画像加工がいろいろできるらしいね!
Q15 デザインは自社でできるけど、写真の入力をどうしよう?
Q16 写真の入ったCD-ROMで、リースポジ代を節約しちゃおう!
Q17 パターンがあるとDTPでの処理・管理は簡単?
Q18 今までの版下が残ってるけど・・・DTPにはもう使えない?
Q19 コストを下げたいので2色刷りにしたいんですが
3.入稿開始
カンプのデータ、そのまま印刷して!
Q21 ワープロで作った原稿、そのままDTPに使ってよ!
Q22 表組ソフトで作った表やグラフをDTPで使える?
Q23 Macintoshでレイアウトまで仕上げた。
これなら大丈夫でしょ?
Q24 MacintoshDTPのデザインデータの書式は?
Q25 DTPのデータを版下に使う方法は?
Q26 印刷用のデータは、何で受け渡しすればいいの?
Q27 入出力指示書って何?
4.カラー環境の変化/色校正
Q28 「色は合わないもの」が基本認識?
Q29 同じデータなのに、モニタが違うと表示の色が変わる!
Q30 どこまで「モニタで見たままに」を印刷で再現できる?
Q31 「カンプの色に近づけて刷って」これは簡単?
Q32 校正刷りを出さずに、色校正ができる?
Q33 写真の色味に訂正指示。誰が直す?
Q34 スミノセがおかしい、毛抜きがヘン。どこで調整するの?
Q35 下版で突然修正が!誰が直す?
5.出力トラブル
Q36 線数を上げたらグラデーションがきたなくなった!
Q37 写真の仕上がりがビリビリ、ガタガタ。なぜ?
Q38 同じページなのに写真の仕上がりがバラバラ。なぜ?
Q39 カンプと違う書体でフィルムが出された!
Q40 危ない!記号が化けた。
@やヲ、(株)などは要注意!
Q41 文字の位置がずれた、文字が消えた!どうして?
6.データ管理と再版準備
Q42 デジタルで工程が短縮し、管理がラク?
Q43 デジタルデータの流用や複製、改変は大丈夫?
Q44 仕事の終わったデータ、
何に気を付けて保存しておけばいい?
Q45 情報量が多い、流用も多い。何かいい方法があるかな?
Q46 画像や文字処理で、
もっと効率のよい運用はできないだろうか?
Q47 DTP時代の営業マンの第一歩は?
Q48 これからの見積の考え方について教えて!
Q49 DTPの情報はどうやって手に入れたらいいの?
電子メディア編
7.ホームページ&CD-ROMへの展開
Q50 いったん作られた印刷データの展開方法は?
Q51 インターネットの「ホームページ」ってどうすれば見られるの?
Q52 ホームページって、デザイナーが作るにはすごく面倒そう!
Q53 HTMLで作ったのに文字が化ける、絵が出ない!
Q54 COOL(クール)なページ、っていったい何?
Q55 インターネットのホームページは今後どうなっていくの?
Q56 DTPのデータはCD-ROMに変身できるの?
Q57 印刷データにどういう加工をすればCD-ROMになるの?
Q58 マルチメディア展開が前提の場合のデータベースの作り方は?
Q59 CD-ROMを作ることになったとき、決めておくことは?
Q60 CD-ROMの制作は、今までと同じDTPのデザイナーに任せて大丈夫?
Q61 CD-ROMの制作工程って、印刷の工程とどう違うの?
Q62 デジタルメディアによって、紙メディアはどうなる?
通信・ネットワーク編
8.メール活用とオンライン営業
Q63 印刷物を作るだけなのに、どうしてネットワークの知識が必要なの?
Q64 ネットワークによるDTPって?
Q65 原稿の受け渡しはパソコンによる通信でOK?
Q66 パソコンによる原稿の送受信では、何に気を付ければいい?
Q67 Macintoshから送ったデータがWindowsでうまく開かない。なぜ?
Q68 「インターネット」で自分のパソコンと得意先のパソコンが直結?
Q69 通信でデータのやり取りをすれば、営業活動は不要になる?
Q70 ネットワークは便利さ100倍、こわさ100倍?
梶 広幸 (かじ・ひろゆき)
1950年東京生まれ。凸版印刷株式会社入社以来、企画制作部門に所属。POPのデザインディレクションを皮切りに、SP企画・制作からカタログの企画プリデュースまでを担当。TIC(トッパン・アイデアセンター)で、デジタルデザイン開発を担当。、同社商印事業本部TIC事業部デジタルコミュニケーション推進部部長を経て現在Mトッパングラフィックコミュニケーションズ取締役デザイン制作部長。
小野塚 浩一 (おのづか・こういち)
1968年生まれ。凸版印刷株式会社入社後、半年間にわたりデジタルデザインを研修。同社TIC事業部(トッパン・アイデアセンター)企画開発部、マルチメディア企画開発本部マルチメディア開発部等を経て、現在商印事業本部TIC事業部グラフィックアーツ部アートディレクターとして活躍。
|
素材集
|
素材集 CD-ROM
|
DICカラーガイド
|
カラーチャート
|
色見本
|
パステルカラー
|
パントン色見本
|
パントーン
|
PANTONE
|
DTP印刷関係参考書
|
ハレパネ
|
プリンタ用紙
|
版下用紙
|
写植級数表
|
|
通信販売案内
|
注文方法
|
お支払方法
|
手数料・送料
|
領収書
|
お届け方法
|
お届け日数
|
営業時間
|
返品・交換
|
個人情報
|
お問合せ
|
会社概要
|
通信販売代理店
株式会社ジーアンドイーコーポレーション
DTP駆け込み寺バックナンバー