![]() G&Ecorp > 色見本 > DICカラーガイド > DICカラーガイド(1・2・3) 18版 |
|||||||||||||||||
![]() |
品名: | DICカラーガイド(1・2・3) 18版 | |||||||||||||||
内容: | 200×60×40mm 特色用 1・2・3の三巻セット カラーセレクター付 |
||||||||||||||||
仕様: | 外箱(白段ボール)入り プラスチックケース入 |
||||||||||||||||
価格: | |||||||||||||||||
注文: | 18版在庫切れ→新版 DICカラーガイド 19版![]() |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
DICカラーガイド DICカラーガイドは、グラフィックデザインや印刷ばかりでなく、インテリア・ファッション・プロダクト等あらゆる分野に使われる色見本帖の業界標準品です。 ・1巻− 1〜257 鮮やかな色調 ・2巻− 258〜501 中間的な色調 ・3巻− 502〜654 グレー系、パール・蛍光・基本インキの色調 ・全643色 カラーセレクター付、3冊セット/プラスティックケース入、各色にプロセス4原色インキ・アミ点データ付き 情報として「色」を伝える手段はいろいろあります。 色見本の概要●言葉や文字で色を相手に伝えるのは困難ですが、おおまかな色は赤、緑、青等の色名で伝えることができます。また、もう少し詳しく伝えたいときは「もみじの赤」とか、「芝生の緑」、「空の青」等、形容詞をつけて説明できます。あるいは、具体的な例のある色ならば、もう少し正確な伝え方として「山手線の緑」、「タバコのハイライトの青」、「ピースの紺」等、具体的な誰でも知っている物の色を表現することもできます。ただし、これらの「色」の表現は「常識色」といって誰もが意識のうちにある程度あいまいな範囲の色です。 ● 正確に文字で色を伝えるとなると専門的な知識が必要になってきます。「色」には固有の「値」で示す方法があります。この値を「色値」といいます。 L*a*b*値等がそれで正確に色を表すことができ、色と色の差値を求めることもできます。ただし、これを使うときには正確に管理された測色計や専門的な知識が必要になってきますので学問的に色を扱う人々の伝達方法といってよいでしょう。 ●手軽に、しかも、正確に「色」を伝えるには、やはり、「一目瞭然」な、見本を添付することが一番です。そこで登場するのが、実物見本、カラーチップ等の色見本です。 あるいは、その色見本帳の色番号で指定をすることになります。 ●DICカラーガイドは色見本帳のスタンダードとして、全世界に普及しています。 DICカラーガイドの特長●世界にも類を見ない正確な色再現がされた色見本用のチップです。 ●1967年初版出版以来、グラフィックデザイン、印刷業はもちろんのこと、インテリア、ファッション等、カラーを扱うあらゆる業種の色見本帳、色指定チップのスタンダードとなっています。 ●ページ順はDICカラーナンバー順になっています。 ●1巻はNo.1〜257で「鮮やかな色調」として配列されています。 ●2巻はNo.258〜501で「中間的な色調」として配列されています。 ●3巻はNo.502〜654で「グレー系、パール・蛍光・基本インキの色調」が配列されています。 ●以上の配列についてはマンセル・カラー・システムやオストワルト・カラー、PCCSの色相環を元に、系統的に分類、配列されています。 ●基準インキ(No.557〜582)についてはアート紙のほか、上質紙及び網点印刷(133l/inch)のシートを加えています。 ●別冊にて、カラーセレクターがついています。この冊子には使用した基準インキとその配合比率(重量比)が各色ごとに記載してあります。 ●プロセス4色(CMYK)で表現するために「プロセス4原色インキ・アミ点データ」が一覧表形式で各巻末に表記されています。 ●各色ミシン目が入っていて、11枚のチップ(60×13mm)にちぎれるようになっています。 ●チップは色指定紙、指示書等に貼り付け添付してご使用することにより、正確な色指定ができます。 ●各冊子は右上部をビス止めしてあり、そこを支点に扇状に開くようになっていて視覚的な色の検索性に優れています。 ●基本の643色は、グラフィックデザイナーの田中一光、勝井三雄、灘本唯人を中心に選定されました。 ●姉妹品に、デジタル版のカラーガイド「Color Train」が用意されていますのでDICカラーガイドのシリーズの掲載色がパソコンでご利用いただけます。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
送料: 商品のご注文金額が本体6,000円(税込み6,300円)以上の場合、送料無料でお届けいたします。 本体6,000円(税込み6,300円)未満の場合は一律400円(税込420円)の発送諸経費を別途申し受けます。 ※沖縄県・離島は金額に関わらず荷物一つ当たり送料1,300円(税込1.365円)の発送諸経費を別途申し受けます。 |
|||||||||||||||||
| 素材集 CD-ROM | DICカラーガイド 基本セット | DICカラーガイド 伝統色セット | カラーチャート | 色見本 | パステルカラー | パントーン | PANTONE | ハレパネ | プリンタ用紙 | 版下 | 方眼紙 | 写植 | | 通信販売案内 | 注文方法 | お支払方法 | 手数料・送料 | 領収書 | お届け方法 | お届け日数 | 営業時間 | 返品・交換 | 個人情報 | お問合せ | 会社概要 | 通信販売代理店 株式会社ジーアンドイーコーポレーション ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |